上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
【--------(--) --:--:--】
|
Trackback(-) |
Comments(-)
一緒に働いている中国の女性、事情アリで今月に退職する。
開発や調査分析依頼の処理で一杯一杯の我が部署。
もともと人が足りず、私はこれ以上の仕事をやる余裕は無い。
ので、雑務系の仕事は全て入社1年目のヒトが引き継ぐことに。
その中国女性、頭がとにかく良い。
中国、英語、韓国、日本語と喋れ、もとはY国大卒業の留学生。
考え方の違いもあって仕事の説明をするのがちょいと大変な部分もあったけど、頭の回転が速いので覚えも良いし、そして計算が速い。うちの会社には珍しい、才女である。
しかし説明が下手なのである。
言葉使いのせいで、どうしてもぶっきらぼうな言い方になってしまうことが多く、それに慣れてる私は何とも思わないが、やはり新人さんにはキツく受け止められてしまうらしい。
つまり、、、引き継ぎが大変そうである。
雑務と侮ってはいたけれど、いざ引継ぎとなると後から後から出てくるし。これを短時間で全て覚えられるのだろうか。。。私なら出来ないだろう。
来月から寂しくなるな。
開発や調査分析依頼の処理で一杯一杯の我が部署。
もともと人が足りず、私はこれ以上の仕事をやる余裕は無い。
ので、雑務系の仕事は全て入社1年目のヒトが引き継ぐことに。
その中国女性、頭がとにかく良い。
中国、英語、韓国、日本語と喋れ、もとはY国大卒業の留学生。
考え方の違いもあって仕事の説明をするのがちょいと大変な部分もあったけど、頭の回転が速いので覚えも良いし、そして計算が速い。うちの会社には珍しい、才女である。
しかし説明が下手なのである。
言葉使いのせいで、どうしてもぶっきらぼうな言い方になってしまうことが多く、それに慣れてる私は何とも思わないが、やはり新人さんにはキツく受け止められてしまうらしい。
つまり、、、引き継ぎが大変そうである。
雑務と侮ってはいたけれど、いざ引継ぎとなると後から後から出てくるし。これを短時間で全て覚えられるのだろうか。。。私なら出来ないだろう。
来月から寂しくなるな。
- 関連記事
-
- お昼休み (2009/03/05)
- 職場で (2009/03/04)
- 夕飯 (2009/03/03)
ヒトの日常
|
【2009-03-04(Wed) 10:06:33】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)